畳替え料金一覧 (帖/税別)
表替
名 称
表替え料金
商品コメント
お買得 (中国産)
4,000円
アパートをお持ちの大家さんに
おすすめ!
おてごろ (中国産)
5,000円
頻繁に畳替えをなさる方に最適の
お買い得品です。
ゆとり (国 産)
5,500円
国産品の中では一番お買得な価格です。
なごみ (中国産)
7,000円
中国産イ草と麻糸を使った表です。
だんらん (国 産)
8,000円
特級の綿糸を使用しています。子供部屋・
寝室・見えない奥間などにおすすめ。
当店一番人気
減農薬栽培
やすらぎ (八代産)
9,000円
織り糸に麻糸を使い、丈夫な表です。
こだわり (八代産)
減農薬栽培
10,000円
イ草が厚くて丈夫です。触れば違いが
わかります。
極み (熊本産)
減農薬栽培
12,000円
高級有機栽培ブランド表を使用。
お座敷・床の間向けの商品です。
匠 (熊本産)
減農薬栽培
17,000円
最高級品。これ以上ない本物の畳です。
健康たたみ(和 紙)
10,000円
和紙で作った畳表です。色が変わりにくく、お肌に優しい商品です。
邸ホルムアルデヒド対応。
裏返し
名 称
裏返し料金
商品コメント
裏返し
現在付いている畳のゴザを裏返して
そのまま使用します。
前回の表替えから3年くらいが目安です。
2,500円
畳新床
畳を新調する場合は、上記の畳表替え価格に下記の新床価格をプラスしてください。

脱ワラ床
-Datsuwaradoko-
+6,000円
安価で軽量。ある程度は湿気に強く
ダニ・カビが発生しにくい畳床です。

わらサンド
-Warasando-
+7,000円
スタイロフォームをわらの間に挟んだ
三層タイプの畳床です。
断熱性・保湿性・防湿性があり軽量。

わら床
-Waradoko-
+8,000円
昔ながらの畳床・踏み心地が良い。
い草とワラが互いに呼吸しあい、和室の空気
を清々しくする。
耐用年数に最も優れています。
